昆虫好きじゃないからこそ楽しいアプリ:虫判定器

iPhoneアプリ

iPhoneが虫博士に!

最近AppBankで紹介されていたアプリで、すでに皆さんご存じとは思いますが、個人的に感動したので、シェアします。

「虫判定器」アプリは、リクルートから提供されている無料アプリで、昆虫写真をアップロードすることで、その昆虫の名前を判定してくれます。写真から、名前がわかるんです。

虫判定器 1.0.1(無料)
カテゴリ: 教育, ユーティリティ
販売元: リクルート – RECRUIT CO.,LTD.(サイズ: 8.1 MB)
全てのバージョンの評価: (63件の評価)

実際にやってみると…


まず、写真をとります。虫判定器のアプリから撮影してもかまいませんし、通常のカメラアプリで撮影してもOKです。


その後、虫判定器のアプリから写真をアップロードすると「虫かご」にアップロードした写真が登録されます。

ここでは、既に名前が判明しているものばかりになってしまいましたのですが、名前の判定は即時ではなくて、判明するまでは、名前の欄が「????」となります。
一般的に名前判明までには2〜3日くらいの余裕みておく必要がありますが、判定完了予定時間として、日付だけじゃなくて時間まできっちり予定を出してくれるので、精神的にいいですね。
それに、この2例の場合ですが、予定時間を大幅に下回って、数分程度で来ていました。ありきたりな昆虫だと判定するのも容易なんでしょうか。


名前が判明すると、iPhoneの通知センタ経由でお知らせが来ます。これもわかりやすくていいですね。

虫かごの名前も判明した名前になります。こんな感じです。


詳細画面の下部には、Wikipediaの該当ページへのリンクが張られます。これも親切でいいですね。

虫好きでない人向けに

このアプリ、あまり虫好きでない人向けのアプリだと思います。
iPhoneカメラで撮るような虫は、あまり特殊とか希少種があるわけでもないですし(アプリ提供側の思惑はともかくとして)、そういう一般種については、虫好きな人は大概知っているものなのではないでしょうか。

でも、私のように、自分自身は虫に興味はあまりないのだけど、子供が虫に興味を持ちだしてきていて、少し知識を持っておきたいなーという人には最適なアプリだと思います。いちいち図鑑を調べる必要もないですし、判明すれば、その種に対しての知識はWikipediaをベースにして広げていけるわけですから。

ネットでもいろいろと反響はあるようですね。

ここでは、少し珍しい種類の虫に対しても判定をさせています。100%ではないようですが「そこそこの正答率」。

虫判定器を試す : Blog YMRC

このまとめの中では、有害/無害を判断するベースとして利用したとのこと。なるほどこんな利用方法もあるんですね。

Androidスマホアプリ「虫判定器」が楽しい&凄い!~スマートフォン虫博士~ – NAVER まとめ

いくつか紹介サイトなどを見てみましたが、気になる判定の仕組みはよくわかりませんね。画像マッチングしているにしても、人手が介在していそうな気がしますけれど。

いずれにしろ、無料なのに、いいのか?というレベルなこの「虫判定器」。自分の博物学的な興味を満たすために、または、周囲の虫から積極的に身を守るために、使ってみてはいかがでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました